【カラテア・マランタ・ストロマンテ・クテナンテetc】他の観葉植物と育て方が違う!葉が茶色くなる・枯れる・丸まるのトラブルを防ぎキレイな葉に育てる秘訣! ー Ep.9

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @こね-p5x
    @こね-p5x 2 месяца назад +1

    カラテアランキフォリアちゃんとストロマンテちゃんはとっても大きくなったね🐈🐈‍⬛

    • @jungleellie
      @jungleellie  2 месяца назад +1

      こねさん、こちらもご覧くださりありがとうございます😊この動画のストロマンテは、大きくなったのですが、ランキフォリアは同じくらいかも😅

  • @ぽこたん-m2q
    @ぽこたん-m2q Год назад +3

    カラテアに挑戦したくて、こちらの動画と出会いました。まさかの水道水ダメなんて、繊細なんですね😮でも浄水器で良いなら簡単で安心しました😊

    • @jungleellie
      @jungleellie  Год назад +1

      ぽこたんさん、カラテアは繊細ですが、その分楽しませてくれますので、ぜひぜひチャレンジしてみてくださいませ😊🌿✨

  • @user-hk5ft2le6x
    @user-hk5ft2le6x 8 месяцев назад +1

    カラテア、マランタレモンライム両方育ててます。水の話とてもためになりました。ありがとうございました。

    • @jungleellie
      @jungleellie  8 месяцев назад

      カラテア、マランタレモンライムも魅力的ですよね🌿お役立ていただけると嬉しいです😊

  • @정지원-h6q3y
    @정지원-h6q3y 10 месяцев назад +1

    はじめまして
    今日はそろそろ植え替えしようと土を買いに行ったら
    クテナンテブルレマルクシーに妙に引き寄せられたのか今日買いなさいと呼ばれたみたいでこの系統初チャレンジしてみました
    もう既に葉が50枚くらいあるものですね

    • @jungleellie
      @jungleellie  9 месяцев назад

      はじめまして😊土を買いに行っただけなのに出逢っちゃうのはアルアルですが🤭嬉しい出逢いですね☘葉っぱが50枚くらいのクテナンテブルレーマルクシー✨Wow✨想像するだけでもゴージャスで素敵です✨毎日がさらに楽しくなりますね😄

  • @hermes3516
    @hermes3516 2 года назад +1

    水の質については知らない人が多いと思うので、目から鱗な良い動画ですね🤗
    水質は地域によって違いが出るとは思いますが、
    湿度を好むジュエルオーキッドなんかも葉っぱに出てくるような気がします。
    色々観察をしてあーだのこーだの悩むのも楽しみの一つですね😊

    • @jungleellie
      @jungleellie  2 года назад

      -HERMÈSさん、私も最初に知った時は目から鱗でした🤗水苔で育てるような植物は、繊細なイメージがあるので葉っぱに表情として出やすいかもしれませんね🌿観察して、あーだのこーだの考えて、いろんなことを試すとアッという間に時間たっちゃいますね😊🌱

  • @春ちゃん-v9y
    @春ちゃん-v9y 2 года назад +2

    はじめまして😊
    カラテアに良いお水おしえてくれてありがとうございました😊
    初耳でした👂
    私にも沢山、カラテアあるので次回から1晩置いたお水でやってみますね👍󾭠

    • @jungleellie
      @jungleellie  2 года назад

      はじめまして😊ぜひぜひ❣コメントありがとうございます💖嬉しいです🥰

  • @319zoota
    @319zoota Год назад +1

    実は今日ストロマンテをお迎えしまして、育て方を調べていたところでした。
    水質について良いことを教えてもらいました。参考にさせていただきます。

    • @jungleellie
      @jungleellie  Год назад

      zoota319 さん、ストロマンテをお迎えワクワクですね✨ご参考にしていただけて嬉しいです😊ストロマンテ🌿すくすく大きくなりますように🧡

  • @ひとみ-l3u
    @ひとみ-l3u Год назад +2

    ジャングルえりーさん、こんばんは🌇
    初見です、私もカラテアは2つ程ありますが、昨日、パープルローズさんをお迎えしました☺️✨
    パープルと言う位ですから紫色の周りに黒いふちどりがあってとても可愛い💕カラテアの種類ですが動画で見る限り👀パープルローズさんを紹介する動画がありません、もし、宜しかったら他のカラテアさん達と同じ育て方で良いのか教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • @jungleellie
      @jungleellie  Год назад

      ひとみさん、はじめまして😊カラテアパープルローズの色がなんともかわいいですよね🌿😊ロゼオピクタロージーという植物名でカラテアの動画でご紹介したかもしれないのですが、ピンク色があるものは、直射日光を避けて暗めの中でも明るい場所のほうが色がキレイに出ますよ~😊少しずつ、1つずつの植物特集やっていきたいと思いますので、いつかお話できるといいなぁと思ってます🥰

  • @珍-h7w
    @珍-h7w 2 года назад +1

    カラテア綺麗に育てていますね。
    どうも自宅の環境が熱帯雨林出身の植物に向いていないのか、毎日葉水を与えていても先日ストロマンテ、インシグニスがお亡くなりになってしまいました。(マダガスカル出身の植物は放ったらかしでもよく育ちます)
    他のカラテア類、マランタも今一つ元気がないので参考にしたいと思います。
    それと自宅の日当たりが悪いので育成LEDは必須なのですがえりーさんの補助照明の使い方とか見てみたいですね。
    ジャングル部屋ステキですね。

    • @jungleellie
      @jungleellie  2 года назад

      プレイヤープランツの個性に環境を合わせられるまでが時間かかりますよね🌿我が家も日当たりそれほどよくないので育成ライトたくさん使ってます😊またご紹介させていただきます❣

  • @恋牡丹
    @恋牡丹 2 года назад +2

    はじめまして✨
    昨日偶然こちらのチャンネルを見つけました😆
    気になって一つ拝見!
    深い植物愛が伝わってきたので一気に全部の動画を観ちゃいました🪴
    今迄の失敗談も交えつつお話しされていたのもよかったです!
    カラテアにはカルキのお水が良くないのは何かで知って それからは一晩汲み置きしてあげています☺️
    他の植物さん達はカルキのお水でもいいのでしょうか?
    あとオルビフォリアの新芽が出ても小さい葉っぱなのですが 大きくするには肥料?植え替え?どうしたらいいですか?
    あと お水やりは底面給水していてたまに上からにしていますが どうしていますか?
    今度レモンちゃん紹介してください🐤
    声だけじゃなく動画で見たいです😊
    それから全ての植物さん達の紹介もお願いします‼️
    これからどんどんチャンネル登録者数が増えるといいですね!
    応援しています📣

    • @jungleellie
      @jungleellie  2 года назад

      はじめまして😀一気見ありがとうございます😆💖
      カラテアのお水の件、アメリカの植物園と研究所の方の話を動画で拝見したのですが、プレイヤープランツ(カラテア、マランタ、ストロマンテ、クテナンテ等)とよばれるものだけみたいです🌿
      オフビフォリアは、成長ゆっくりなので気長に月1肥料で様子見られるといいかなぁと思います😊
      レモンちゃん&ニャンコ2匹、いつかリアルご紹介できればいいなぁ~と思ってます❣
      コメント嬉しかったです💓これからもどうぞよろしくお願いします🥰

  • @grin6514
    @grin6514 Год назад +1

    オルビフォリアを育てているので、勉強になりました!湿度を高めるために何をされているか教えていただけるとありがたいです❤

    • @jungleellie
      @jungleellie  Год назад +1

      grinさん、オルビフォリアの葉っぱって素敵ですよね🌿😊カラテアのご質問が多いのでまた動画をアップさせていただこうと思いますが、こちらもご参考にしていただけるかなぁとおもいます。よかったぜひ🥰
      ⇒ ruclips.net/video/jmxUESzyCWQ/видео.html

    • @grin6514
      @grin6514 Год назад

      早速のお返事ありがとうございます😊
      ご紹介下さった動画も見させていただきますね!

    • @jungleellie
      @jungleellie  Год назад

      @@grin6514 お役立ていただけると嬉しいです😊✨

  • @moko794
    @moko794 2 года назад +1

    もっと早く知りたかった。。。
    カラテア再チャレンジしようかな。

    • @jungleellie
      @jungleellie  2 года назад

      私も同じこと思いました🌿カラテアぜひぜひ🌱きっと上手くいくはず😊🎶

  • @kazukotakasugi8583
    @kazukotakasugi8583 Год назад +1

    カラテアいいですよね 水やり知らなかった・・・ ベランダのカラテアは昨年お迎えして今年鉢増し
    ガッチリ育てたいので 無機質の培養土にしました。 観葉植物 奥が深いですね〜
    部屋を片付けて 冬越しのスペースをつくらないと 観葉植物お迎えできない・・・ p(^_^)q片付ける

    • @jungleellie
      @jungleellie  Год назад

      カズコさん、カラテアって本当に魅力的ですよね✨今から冬のことをお考えとはすばらしすぎます❣夏に外に出したり植物を移動すると、空いたスペースに別の植物をお迎えしちゃったりして、さらにスペースが必要になったりと考えることいろいろです😆🌿

  • @user-hk5ft2le6x
    @user-hk5ft2le6x 7 месяцев назад +1

    先日はありがとうございました。度々すいません。マランタレモンライムの水やりを調べると毎日水を与えると書いてあったり、土の表面が乾いたら水を与えると様々なんですが、どちらの方が良いのでしょうか。

    • @jungleellie
      @jungleellie  7 месяцев назад +1

      土が乾いたらお水をたっぷりがベストです😊(土に指を2~3センチいれて乾いてたら上げてもいいと思います🙂)
      土の表面が乾いたらは、中がかなり湿っている場合があります。毎日水を上げるのは多すぎで、根腐れしちゃう可能性大です。

    • @user-hk5ft2le6x
      @user-hk5ft2le6x 7 месяцев назад +1

      @@jungleellie わかりました。ありがとうございます。

  • @성준-d7x
    @성준-d7x 5 месяцев назад +1

    こんばんは!カルキを抜いたお水ですね✍️ えりーさん的に、日当たりと風通しはどの程度にしてあげるとマランタちゃんは喜ぶと思いますか?

    • @jungleellie
      @jungleellie  5 месяцев назад

      こんにちは😊マランタレウコネウラエリトロネウラは、暗めからやや明るめの場所。ケルコビアナは、やや明るめの場所。両方とも、風は当てすぎず、適度にまわっているのが心地よさそうかなぁと思います😊🌿

  • @mbng9350
    @mbng9350 9 месяцев назад +1

    水道水でも大丈夫な植物でも雨水かカルキ抜きした水にした方が植物達は喜ぶんですかね⁉︎

    • @jungleellie
      @jungleellie  9 месяцев назад

      同じことを考えたことがありますが、その点については情報もってなくてごめんなさい💦ただ、自然に近い状態のほうが植物は喜ぶんじゃないかな?って思っている派なので、雨水かカルキ抜きにした水のほうが喜ぶに1票です😊

  • @plants.11
    @plants.11 Год назад +1

    弱酸性のお水でも大丈夫ですか??
    カラテア系だけですか?他の観葉植物は、水道水大丈夫ですか?教えて下さい❤

    • @jungleellie
      @jungleellie  Год назад +1

      こんにちは😊はい、カラテア系(カラテア、マランタ、クテナンテ、ストロマンテなど)のみです🌿
      水は、カルキなどがNGで、雨水などが一番いいまでの情報しか得ていないです。例えば、水道水を弱酸性にするために使用するとしたら、使用するモノが植物に影響することまではわからないです。こんな感じの回答しかできず、もうしわけありません🙇

    • @plants.11
      @plants.11 Год назад

      ご教授有難うございます♥

  • @englishsoundcabin7345
    @englishsoundcabin7345 Год назад +1

    その後随分ご無沙汰してしまいました。
    大きくなったペペロニアを植え替えてから、
    また投稿しようと思っていましたが、
    勇気がなくてそのままになっています。
    ただ、アドバイスをいただいて、
    支柱だけは接ぎ木したので、さらにどんどん伸びて鉢から90cmくらいになり、
    今花が咲いてるようです。できればお見せしたいくらいです。

    • @jungleellie
      @jungleellie  Год назад

      englishsoundcabinさん、お久しぶりです😊ペペロミア90㎝&お花が咲いているってすごい~✨😳拝見したいです~😆大きな植物を植え替えるって勇気必要ですよね、よくわかります🌿大きくなっているということは、心地いい証拠かなぁと思います🥰